2017.10.17(火) ワークショップ開催報告
第3回 『レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材を活用した体験ワークショップ』
レゴ®シリアスプレイ®のワークショップは今回で第3回目となりました。
過去の第1回、第2回ではチームビルディングをテーマに開催しましたが、第3回となる今回は各自の問題解決をテーマにしました。
ワークショップには、会社員の方およびコンサルタントの方、合計3名にご参加いただきました。
少人数で実施したことで、作品を使った対話をより一層深めることができました。
言葉だけで行うコミュニケーションは「分かったつもり」が前提となり、対話を深めることに限界があります。
それに対して、レゴ®シリアスプレイ®は、「作品を説明しないと分からない」ことが前提のコミュニケーションとなります。
作品があることでお互いのイメージを共有することができるため、圧倒的に効果的で効率的なコミュニケーションが実現できます。
参加者の方からは、「すごく楽しかった!」「会社でもやっていみたい」などの感想が聞かれました。
参加者の皆様、本当にありがとうございました。
【ファシリテータ】
岩瀬和雅(いわせかずまさ)
レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材活用トレーニング終了認定ファシリテータ、中小企業診断士

【終了しました】10/17(火)ワークショップ開催のご案内
レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材を活用した体験ワークショップ
【日時】2017年10月17日(火)18:45 ~ 21:00(受付開始 18:30)
【会場】(株)スナップショット 名古屋本社 会議室
名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル5階(新栄町駅2番出口より徒歩3分)
【内容】レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材を活用した体験ワークショップ
【案内文】
「見えない思い」から「見える思い」へ。
「頭で考える」から「頭と手を使って考える」へ。
2001年にデンマークで生まれたレゴ®シリアスプレイ®メソッドは、レゴブロックを使って見えないものを「見える化」し、新しい気づきを得る問題解決の手法です。「個人のキャリア開発」「チームビルディング」「組織のビジョン作り」「新たなアイデアの創出」など、様々なシーンで活用されています。
NASA、Google、Yahooで導入されるなど世界中で活用されているメソッドです。この機会にぜひご体験ください。
【対象者】経営者、経営幹部、人事および研修担当者、人事コンサルタント
【こんな方にオススメです】
・レゴ®シリアスプレイ®メソッドに興味がある。
・見えないものを見える化するプロセスを経験してみたい。
・真剣に遊ぶことから何か新しいヒントを得たい。
・今までにない研修内容を探している などなど。
